2007年07月 アーカイブ

2007年07月02日

せ。生誕日記念!大室山オフ2007

新年明けましておめ・・・あ、違った(^^;。
ともかく、今年もとりあえず、せ。の誕生日を記念してとかこつけて(爆)
大室山に登って愛を叫ぶをテーマに伊東まで行って来た(^^ヾ。

続きを読む "せ。生誕日記念!大室山オフ2007" »

投稿日時: 2007年07月02日 22:07 | | コメント (22)

2007年07月06日

三十路祭、開催!(笑)

http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/d2007-07-03
ぎゃあ(笑)。しかしココまで具体的になるなんて思ってもみなかった(^^;。
元々、「チェリーベル」の企画でもって松来未祐を祝うというのがかなり前から話はあったのだが、
んまあしょせん「チェリベ」だから櫻井・鈴村両部長でみゆみゆをいぢりたおすくらいのものだと
ばかり思っていたのは事実(笑)。
はっきり言ってホントにライブになるのかものすごく不安でもあるのだが(爆)。

ソレはともかく(^^;、もしちゃんとした(笑)ライブになるのなら、
是非とも参加してみたいなぁ♪なんて思っている。
問題はチケットがどおなるコトやら。。。
チェリベ絡みなら当然櫻井・鈴村両氏目当てのヒトもいるだろうから
そのあたりの争奪戦も予想されるよなぁ(^^;。
考えてみたら、みゆみゆ関係のイベントに行くなんて、
もう2年前の「盆・Born・ひげボーン」以来だから、何とかしても行きたいし。。。

そんなコト考えていて今夜はどうも眠れません(^^ヾ。

投稿日時: 2007年07月06日 04:03 | | コメント (2)

2007年07月17日

チケット発売日決定ですわ♪

http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/d2007-07-17
28日かぁ。んまあ大方の予想どおりというか。
問題は「大室山」の方(^^;のライブ前日、というコトでバタバタしている最中だろうし、
大丈夫なんだろうか、と今から心配してたりして(笑)。

んまあダメもとで頑張ろう♪p(^-^)q。みゆみゆも頑張ってくだされ☆

投稿日時: 2007年07月17日 23:34 | | コメント (0)

2007年07月23日

「本日」って・・・

http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/d2007-07-21
放送当日になってこんなの書かれても、予約録音とか出来ないよ。
帰りも遅かったので結局聴けなかったし。。
んまあとりあえずチケットの詳細も決まったようだし、気を取り直していきますか。

なんか先行き不安(笑)

投稿日時: 2007年07月23日 02:04 | | コメント (0)

2007年07月27日

「地球サポーター」絵日記本と「光あるもの」

先日発売された本とCD
買ってきた♪といっても昨日の話だけど(^^;。

「地サポ」の絵日記本は、まさに「待ちに待った」というほど長く待ったなぁ。
もう1年以上も前の「ラオス」でのレポーターから始まったこの番組の軌跡がたっぷり詰まった本である。
残念ながらこの番組を観れない地域が多いのも事実だが、
そんな方たちにとっても本当に「知らなかった」コトばかりが、
せ。からのメッセージとして受け取れる本でもある。
んまあ、もっとも純粋にせ。の面白い顔も満載の本でもあるのだが(笑)

そして、コレも待ちに待った「光あるもの」の楽曲が収録されている
「夏のしずく」のシングルCDである。
もういい加減毎日聴かされる洗脳ソングであるのだが(笑)
やはりこういったテーマ曲を改めて聴くと、せ。のコレまでの中国鉄旅のシーンが
ところどころ思い浮かべてくるのだからやはり良いものなんだろうなぁ(^-^)。

ともかく、どちらもお奨めのものばかりである。
それでは、支度の続きに取り掛かります(^^ヾ。

投稿日時: 2007年07月27日 21:48 | | コメント (2)

2007年07月29日

第4回 関口知宏 大室山ライブ 「未生」

ライブの様子
行ってきた(笑)←またこの出だし

というコトで、通算4度目となる、せ。の大室山ライブへ足を運んだのだった。
んまあご存知のように毎回天候が荒れる伝説の(^^;ライブだっただけに
今回はどうなるかと思ったけれども、今回は終始安定したまずまずの気候の中
暑かったけれども(^^ヾ無事にコトが進められたのである。

さて・・・何を喋ったかというと、コレが全く聞けなかったのだな(爆)。
そもそもまずは、開始時間をやはり天候の心配もあったので早めてしまったために
私(も含めて数名)の入場が遅れてしまったコトがあったのだった。
結局前のほうは既にビッシリと人人人・・・で埋め尽くされていたので
後ろのほうでのんびり構えようとしたら、ちょうどその後ろのほうにyukimiさん達がいたので
そちらに合流してライブを満喫したのだった(^-^)。

・・・ていうか、ほとんど、せ。のトークが聞こえないのよね(^^;。
なのでせっかくだし、yukimiさんの子供たちとたむろっていたのだった(笑)
天気もまずまずだったし、ただでさえだだっ広い火口広場の周りを
歩き回ったり、時には寝っ転がったりして、大室山の自然に溶け込んでいたりした。
それでも、ごくたまに聞こえる(笑)せ。の曲に耳を済ませていたりして。。
ちょうど、ヨーロッパの旅の曲が流れている間に空を見上げていたら、
太陽と雲がちょうどいい具合に融合して、太陽なのに月のようにやんわりとした明るさになったのを見て
妙に不思議な視覚をかもし出していたのだった。

結局今回は(も?)トークの長さに曲も5曲(だったっけか?(^^;)しか演奏しなかった始末だし(笑)
しかもそのトークの中身もほとんど聞けなかったので、レポらしいレポも書けないのです(^^ヾ。
んまあそれでも大室山と共に楽しい1日を過ごすコトが出来た(^-^)。

今回もこのようなステキな(?)ライブを贈られて、せ。に感謝である。
また、このライブを支えてくださったスタッフの皆様、
そして、このステキなライブに参加した皆様、本当にありがとうございました。

では、また第5回で!(^-^)/

投稿日時: 2007年07月29日 22:10 | | コメント (29)